※年間計画です。場合によっては予定変更がありますのでご了承ください。
4月 入園式
5月 親子遠足または親子ウォーキング
6月 クラス遠足
7月 ちびっこまつり
8月 流しそうめん
9月 祖父母参観
10月 運動会・遠足・いもほり・ハロウィン
11月 音楽会・やきいも
12月 クリスマス会・おもちつき
1月 お正月あそび
2月 豆まき・おゆうぎ会
3月 お別れ遠足・卒園式
※たんじょう会、ひなん訓練、身体測定・・・・毎月
※観劇・・・・年1回
※内科検診、歯科検診・・・・・・・・年2回
7:00~ 8:00 早朝保育
8:00~ 9:00 登園(自由遊び)、朝の視診
9:00~ 9:30 体育ローテーション
9:30~11:30 クラス別保育(3歳未満児は10時におやつ)
11:30~12:30 昼食、歯みがき
12:30~14:30 布団準備、午睡
14:30~16:00 おやつ、歯みがき、帰りの視診
16:00~ 降園
16:00~19:00 延長保育
(早朝保育・延長保育・土曜保育については、お子さんの負担を考え、相談しながら進めていきます。)
<<保育理念>>
・様々な体験を通して子どもの体と心をバランスよく育む。
<<目標とする子どもの姿>>
・明るく元気な子
・やさしく思いやりのある子
・話をよく聞く子
<<保育教諭の信条>>
・子どもを心から愛する
・いつも心にゆとりを持つ
<<保育のねらい>>
・基本的な生活習慣を身につけ集団生活の楽しさを味わう
・豊かな表現力、リズム感を育てる
・身近な遊具や器具を使って、体力作りをする
・絵本に親しみ、静かに聞いたり、自分で読んだりする