坂東市、保育、一時預かり | 認定こども園すずのき


9/29(金)行事No52「運動会予行」をアップしました。メニューのブログ・行事からそれぞれご覧ください。

 今日は運動会予行。曇りだったので喜んだものの、湿度が高く少し蒸し暑い感じのする一日でした。役員の皆様ご協力ありがとうございました。子どもたちはがんばりましたよ。当日をお楽しみに。(^_-)-☆

お子さまのことでご相談がある方は、どうぞお気軽にお電話ください。
        TEL 0297-35-4501  園長 鈴木久美子 

保育時間

7:00-19:00
-
-
-
-
-
-
- -
- -

こども園予定
10月11日(水)おはなし会・英語でエンジョイ
10月10日(火)身体測定週間
10月 7日(土)運動会
10月 5日(木)スポーツ教室
9月27日(水)運動会予行
子育て支援センターはぐみぃニュース MORE>>もご覧ください。
9/27(水)はぐみぃニュース拡大版(9/26フラワーアレンジメント)がアップされました。HPメニューから行事をクリックしてください。4枚の写真がアップされています。
9/21(木)はぐみぃニュース拡大版(9/20親子ヨガ)がアップされました。HPメニューから行事をクリックしてください。3枚の写真がアップされています。
9/15(金)はぐみぃニュース拡大版9/13、9/14がアップされました。HPメニューから行事をクリックしてください。5枚の写真がアップされています。
9/14(木)はぐみぃニュース拡大版がアップされました。HPメニューから行事をクリックしてください。3枚の写真がアップされています。
9月12日(火)はぐみぃニュース「9/11 栄養士のお話会」「一覧はこちらから」をクリックすると画像を見ることができます!
保育について(園方針・年間行事・一日の生活等)

保育方針

<<保育理念>>
・様々な体験を通して子どもの体と心をバランスよく育む。
<<目標とする子どもの姿>>
・明るく元気な子
・やさしく思いやりのある子
・話をよく聞く子

<<保育教諭の信条>>
・子どもを心から愛する
・いつも心にゆとりを持つ

<<保育のねらい>>
・基本的な生活習慣を身につけ集団生活の楽しさを味わう
・豊かな表現力、リズム感を育てる
・身近な遊具や器具を使って、体力作りをする
・絵本に親しみ、静かに聞いたり、自分で読んだりする

諸経費

父母の会会費 月額500円
月刊絵本代 月額400円位
親子遠足(年1回) 交通費など実費負担

年間の主な行事

※本来の年間計画です。新型コロナウィルス感染症の状況次第では予定変更がありますのでご了承ください。
 4月 入園式
 5月 親子遠足
 6月 七夕音楽会・遠足
 7月 夕すずみ会
 8月 たてわり保育
 9月 祖父母参観
10月 運動会・遠足・ハロウィン
11月 将門祭・ちびっこ祭り
12月 クリスマス会・おもちつき
 1月 お正月あそび
 2月 豆まき集会・おゆうぎ会
 3月 お別れ遠足・卒園式


※たんじょう会、ひなん訓練、身体測定・・・・毎月
※観劇・・・・年1回
※内科検診、歯科検診・・・・・・・・年2回

一日の過ごし方

 7:00~ 8:00 早朝保育
 8:00~ 9:00 登園(自由遊び)、朝の視診
 9:00~ 9:30 体育ローテーション
 9:30~11:30 クラス別保育(3歳未満児は10時におやつ)
11:30~12:30 昼食、歯みがき
12:30~14:30 布団準備、午睡
14:30~16:00 おやつ、歯みがき、帰りの視診
16:00~      降園
16:00~19:00 延長保育
(早朝保育・延長保育・土曜保育については、お子さんの負担を考え、相談しながら進めていきます。)

その他

・ハロー・ロバート(外国人講師依頼)英語でエンジョイ(講師依頼)
・絵本の読み聞かせ(講師依頼)
・スポーツ教室(講師依頼)
・ピアノ教室(希望者)